おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(19,974件)

15,481~15,490 件を表示 / 全 19,974 件

  • mona
    mona さん  (女性/高松市/30代/Lv.59)

    香のもの処 大森屋 (高松市 / 食品)

    お店の前を通ったら本当におつけもののいい香りがしてくるんです。きゅうり・大根のおつけものを買ったのですがどちらも美味しい。本格的な美味しさが詰まっています (投稿:2014/08/31   掲載:2014/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • mona
    mona さん  (女性/高松市/30代/Lv.59)

    扇誉亭&ギャラリーアコスタージュ (高松市 / ギャラリー・工房)

    扇誉亭&ギャラリーアコスタージュ は屋島山上のお土産屋さんの近くに位置しています。いろんなお土産の中でも庵治石を使ったガラスや小物などが販売されて綺麗でした (投稿:2014/08/31   掲載:2014/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • パンダパン
    パンダパン さん  (女性/高松市/30代/Lv.33)

    金陵の郷 (仲多度郡琴平町 / 資料館)

    こんぴらさん参道の入り口にたつ白壁の建物がなんとも綺麗で、ふらりと中に入ってしまいます。日本酒が飲めないので白下糖梅酒を買って帰りましたが、コクがあってまろやかな味わいでした! (投稿:2014/08/31   掲載:2014/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • mona
    mona さん  (女性/高松市/30代/Lv.59)

    宮武うどん (高松市 / うどん(セルフ))

    宮武うどんさんでしょうゆうどんを食べたのですが生醤油でかなり美味しい。コシがあるうどんで友人はおかわりまでしていました。沢山席があるのでサイクルが早かったです (投稿:2014/08/31   掲載:2014/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • パンダパン
    パンダパン さん  (女性/高松市/30代/Lv.33)

    四国村 (高松市 / 観光スポット)

    小学生のときに遠足や校外学習で良く行きました。大人になって県外の友人を案内しましたが、やはりかずら橋を渡る時はドキドキ…。農村歌舞伎の広場はとても立派で、今度こちらでイベントが有る時には立ち寄りたいなと思いました。 (投稿:2014/08/31   掲載:2014/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • パンダパン
    パンダパン さん  (女性/高松市/30代/Lv.33)

    空の駅 かがわ (高松市 / 資料館)

    ダシがでる蛇口があると聞いて、香川県民ですが行ってみました(笑)。琥珀色の液体が流れでた時には感動しました!県内各地域のパンフレットもあるので、友人を空港にピックアップした時には必ず立ち寄って観光の最新情報をチェックしています。 (投稿:2014/08/31   掲載:2014/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • mona
    mona さん  (女性/高松市/30代/Lv.59)

    ザグザグ 土庄店 (小豆郡土庄町 / ドラッグストア)

    旅行先で子供が擦り傷をしてしまってケア用品を購入しました。大きめの絆創膏があったり消毒液と品揃えは豊富。安心して購入することができました (投稿:2014/08/31   掲載:2014/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • mona
    mona さん  (女性/高松市/30代/Lv.59)

    大衆酒場 だるま木太店 (高松市 / 居酒屋)

    大衆酒場 だるま木太店の釜飯はとても美味しい味がするんです。しかkりと出汁がご飯に染み込んでいますしおこげがまた美味しい。今度はもつ鍋が食べたいです (投稿:2014/08/31   掲載:2014/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • mona
    mona さん  (女性/高松市/30代/Lv.59)

    やしま第一健康ランド 大食堂サンフランシスコ (高松市 / お食事処)

    玄関でくれるロッカーの番号で商品を注文します。軟骨のから揚げだったりスイーツまでいろいろ。玄関のロビーで支払いします。ゆったりくつろげる場所ですよ (投稿:2014/08/31   掲載:2014/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • mona
    mona さん  (女性/高松市/30代/Lv.59)

    香川県立五色台少年自然センター (高松市 / 公園)

    学生のころに利用したことがあります。大きな大衆食堂のような広い食堂があったり竹細工をする教室があったりいまとなればとても懐かしいです。キャンプファイヤーまたしてみたいです (投稿:2014/08/31   掲載:2014/09/04)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

15,481~15,490 件を表示 / 全 19,974 件