おすすめのクチコミ一覧
検索結果(16,174件)
-
チャイニーズキッチン Shisen (さぬき市 / 中華料理)
先日、久しぶりに志度にある中華料理店「シセン」にランチを食べに行きました。 オーナーシェフが亡くなり休業していたのですが、メニューを一新して営業を再開しています。 以前の様な定番の中華料理ではなく、トーストのモーニングや丼ランチ(850円)などカフェのようなメニューで、単品メニューは麺類と点心のみになっていました。 ランチは1000円の“おかずセット”もあり、メインのおかずはその日によって異なります。 今回はお手頃な“丼ランチ”を頂きました。 この日は豚肉のしょうが焼き(?)丼で、スープ・小鉢・漬け物が付いており、量的にちょうど良かったです。 食べ終わる頃に、ジャスミンティーを出してくれて、ホッと一息♪ 次は奮発して1000円のランチセットを食べてみたいと思います。 ちなみに、夜は1500円のセットがありますよ!! (投稿:2013/11/13 掲載:2013/12/25)
このクチコミに現在:3人 -
奥の坊 (高松市 / 居酒屋)
隠れ家的な居酒屋さんです。 ご夫婦で切り盛りしているこじんまりとしたお店で、 ふらりと訪れてもおいしい料理に出逢うコトができます。 季節の食材を、本当によい塩梅で出してくれるお店です。 ちなみに、料理は以前は高松市内で修行されたご主人が、デザートは奥様が腕を振るっています。 その日のお勧めは黒板にずらりと並んでおり、 その中でも特にオススメの一品には印がついているので迷ったときは参考に。 金額も全て明記されていますので、会計でビックリ、なんてコトもありませんから安心です。 高松市内からはちょっと距離がありますが、行ってみればそれほど遠くはありませんので、 是非一度足を伸ばしてみてください。 (投稿:2013/08/28 掲載:2013/12/25)
このクチコミに現在:3人 -
ふみや お好み焼き 本店 (高松市 / お好み焼き)
子供の頃から通っているお好み焼き屋さんで、ここのお好み焼きはうどんと並ぶもしくはそれ以上のソウルフードと言っても過言ではないぐらいの存在です。 お好み焼きと言っても、たっぷりのケンネ脂(牛脂)で揚げるように焼くので一部では『お好み揚げ』とも呼ばれています。 私は特製焼きの肉えびに玉子を足したメニューしか食べませんが、一般的には一番人気はきも玉、続いてぶた玉な感じです。 あっさりした味わいを楽しみたければ開店直後に、こってりした濃厚な味わいを楽しみたければ、既に焼かれたお好み焼き何枚分もの旨みが鉄板に蓄積されている13時過ぎぐらいに行くのがオススメです。(お昼の場合) そして、アルコール類は一切置いていませんので、お酒と一緒に楽しみたい方はお持ち帰りでどうぞ。 フォークとかお箸が無ければお好み焼きが食べられない人は行かない方がいいです。 また、おしゃべりしながらだらだら食事したい方も行かない方がいいです。 ただひたすらに黙々とふみやのお好み焼きを味わいたい方にオススメします。 最後になりましたが、お好み焼きだけでなく独自調合したソースも絶品です。 (投稿:2013/10/15 掲載:2013/12/25)
このクチコミに現在:3人 -
Jungle Beer Garden (高松市 / 焼肉)
丸亀町グリーンの最上階、屋上庭園にあるビアガーデン。県産品の肉と野菜を、バーベキューで食べ放題で楽しむことができます。また、気持ちのいいオープンスペースだけでなく、室内スペースもありますので、悪天候のときも安心です。 ちなみに冬は牡蠣が食べ放題になり、一年を通して県産品をガッツリ楽しむことができますよ! (投稿:2013/08/02 掲載:2013/12/25)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:2人
-
このクチコミに現在:3人
-
道の駅ことなみ・エピアみかど (仲多度郡まんのう町 / 温泉)
道の駅ことなみ内に整備されている日帰り温泉施設です。 地元の発明王、平賀源内が絶賛したと伝わる「美霞洞温泉」の名湯を引いているとのコト。ここのお湯は「石の乳」と呼ばれ、火傷によく効くお湯だそうです。 山深い場所にありますから、四季折々の山々を眺めつつ入る温泉は最高ですね。緑の濃い夏場もいいですが、冬は雪で白くなった山々を眺めつつ入る温泉もいいものですよ。ただし、場所が場所ですから、スタッドレスタイヤやチェーンは必須になりますが…。 (投稿:2013/09/04 掲載:2013/12/24)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:1人